院長あいさつ
当院は昭和30年に労働災害・職業病治療を目的として「労働災害」の名前を冠して中部労災病院として創設されました。以来地域に必要とされる医療を提供すべく労働災害ばかりでなく急性期医療を担う総合病院を目指してまいりました。その過程の中で地域の皆様に親しまれた「ろうさい」という名称を大切にして「中部ろうさい病院」と呼称変更しております。名古屋市南部の急性期基幹病院として急性期医療、救急医療に尽力し、加えて特色ある専門診療科を揃え、地域のみならずニーズに応える専門診療を目指しております。今後は来たるべく東南海地震に地域災害医療センターとして対応を進めてまいります。
現在は超高齢化社会の真っ只中にあり、複数疾患を有する高齢の方への専門診療、急性期診療が日常診療の中心となってきております。当院で診療を受けられた方が安心して生活を送っていただけるように地域医療連携を進め、地域のかかりつけの先生、近隣病院ならびに療養型施設と益々緊密に連携してまいります。
当院の設立契機となりました労働災害や職業病の減少に伴い、勤労者医療にも変化が求められています。現在は疾病予防ならびに病気を抱えられた方の職場復帰や治療と仕事の両立支援を通じて安心して仕事を続けていただけるようサポートに取り組んでおります。
病院理念にありますように、受診いただく皆様に当院で受けていただく医療に「納得」いただき、「安心」を我々医療者とも共有させていただき、今後の「未来」を目指してまいります。