栄養管理部
- TOP
- 診療科・担当医のご案内
- 栄養管理部
栄養管理部理念
栄養管理部では、「栄養を介して治療に貢献する~患者さんを大切に~」を理念としています。
また、HACCP の考え方に基づいた衛生管理を実践して安全安心で美味しく治療効果があがる食事づくりを栄養管理部の目標としています。
入院中の食事について
管理栄養士が、医師の指示に基づいた内容でバランス良く薄味で美味しい食事になるように工夫しています。また、料理の形状、硬さなども患者さんの状態に合わせて選べ、食欲がない場合やアレルギーがある方向きの食事の提供も行っています。また、季節に合わせた行事食や、出産後の「産褥食」の提供も行っています。
一般食
一般食の行事食
産褥食
幼児食の行事
嚥下調整食について
嚥下咀嚼機能が低下した患者さんのための当院の食事は、日本摂食嚥下リハビリテーション学会の嚥下調整食分類 2021に準じています。見た目は、一般食と変わらないように見えて、実は軟らかく口の中でまとまりやすいように真空調理等を活用した調理法で調理を行っています。
中部ろうさい病院嚥下調整食分類表
当院は、日本摂食・嚥下リハビリテーション学会嚥下調整食分類2021に準じています
嚥下調整食(分類3,4)行事食
栄養食事指導について
疾病治療のためには、日々の食事が大変重要となります。当院では、入院中や外来診察日において管理栄養士が分かりやすく実践出来る内容の栄養食事指導を行っています。また、透析を早期から予防するために糖尿病透析予防指導を医師・看護師・管理栄養士のチームで行っています。
令和3年度
- 個別入院栄養食事指導 1,872 件
- 個別外来栄養食事指導 1,977 件
- 集団栄養食事指導 391 件
- 糖尿病透析予防指導 887 件
認定資格など
- 栄養サポートチーム専門療法士 4名
- 静脈経腸栄養(TNT-D)管理栄養士 1名
- 病態栄養専門管理栄養士 1名
- 糖尿病病態栄養専門管理栄養士 1名
- 肥満症生活習慣改善指導士 1名
- 日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士 1名
- 摂食嚥下リハビリテーション栄養専門管理栄養士 1名
- 日本糖尿病療養指導士 5名
栄養サポートチーム活動について
令和3年度
- 栄養サポートチーム算定数 743 件
(歯科医師連携加算件数 471 件)
NST 公開セミナー
毎年1回、近隣施設の医療職の皆さんを対象とした「NST 公開セミナー」を開催しています。内容は、各テーマに沿った最新の研究・情報を主とした講師による講演会です。
栄養サポートチームについてはこちら
栄養の日
栄養に対する興味喚起を促すとともに、管理栄養士・栄養士の職能を PR する目的で年 1 回開催しています。内容は、管理栄養士の仕事紹介・栄養問題のポスター掲示です。また、お土産も配布しています。
栄養の日風景
健康レシピ
中部ろうさい病院オリジナルの「いつまでもおいしく食べたい 健康レシピ」を発刊しました。
糖質・カロリーが気になる方に、おいしいと評判の病院レシピを一挙公開しています。毎日のメニューに、ぜひお役立てください。
院内コンビニエンスストアで販売中。
名古屋市食品衛生自主管理認定制度に認定されました
当院の患者給食調理場が優れた衛生管理を実施している施設として、名古屋市食品衛生自主管理認定制度で認定されました。
詳しくは、下記 URLよりご覧ください。
https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000100946.html
(外部リンク:名古屋市の食の安全・安心情報ホームページ)