仕事をしながら治療を続けたいと願う方に、仕事との両立と生活にまつわる困りごとの支援をしています。
働く人の健康促進を支援しています。また、生活習慣病に関する効果的な予防法・指導法の研究・開発に取り組んでいます。
中部ろうさい病院(治療就労両立支援センター)の予防医療部では働く人々の健康を維持する手助けを行っています。病気になる前に予防することが大切なことはよくお分かりかと思いますが、どのようにしたら良いか分からないことが多いかと思います。そこで、この健康コラムを健康づくりの参考にしていただければと思っています。
女性のライフステージは女性ホルモンの影響を大きくうけ、特に閉経前後は心身が大きく変化します。
保健師(嘱託職員)の採用情報を掲載しました。
サイトリニューアル